ホーム » 2018年開設講座

2018年開設講座

2018年開設講座(終了済)

○新・大阪学事始

講演内容はこちら

プレ講演会「がめつい都市か含羞都市か」

講師は木津川計さん(元・雑誌「上方芸能」発行人)=2018.03.19

プレ講演会「上方文化の再起動―関西の可能性を考える」
講師は池永寛明・大阪ガスエネルギー文化研究所所長=2018.03.26

☆4月は総論
総論1「大阪の風土と町人学」
講師は倉光弘己・大阪自由大学学長=2018・04.10
総論2「大阪学再発見ーなにわ大阪の興亡史からー」
講師は堀井良殷・関西・大阪21世紀協会理事長=2018.04.17
総論3「世界の中の大阪文化ー新・西国33か所巡礼制定からー」
講師は河内厚郎氏(文化プロデューサー)

5月は経済編「大阪商人の不連続線」
講師は脇本祐一さん(元日本経済新聞編集委員)です。

・第1回8日 「天下の台所」の実相―「学都」の風土、西鶴・近松の人文主義―
・第2回15日 近代化の起業家精神―産業革命の主導、大大阪の建設―
・第3回22日 復興から成長、再生へ―創業者の退場、お題目の東京一極集中―

6月は文学編「大阪からみた『大阪の近代文学』」

講師は高橋俊郎さん(大阪文学振興会総務委員)です。

・第1回5日 「大阪からはじまった読み物の潮流ー新聞小説から出た宇田川文海の先進性ー」

第2回12日 大阪で生まれた小説や詩
~百田宗次・梶井基次郎・三好達治そして小野十三郎ら~
・第3回19日 大阪を離れなかった訳
~藤澤桓夫・織田作之助・司馬遼太郎・田辺聖子そして長谷川幸延ら~
第4回26日 文学散歩「オダサクの世界を歩く」~口縄坂から法善寺~

7月は<大阪の女性(木津川計・元雑誌「上方芸能」発行人)>

3日「がめつい女」ー菊田一夫とお鹿婆さん
10日「ど根性の女」-山崎豊子と多加
17日「尽す女」  -上司小剣とお文

☆9月<地震考古学からみた大阪地層探検(寒川旭・地震考古学者)>

11日南海トラフ巨大地震の歴史
18日秀吉時代の伏見地震と阪神大震災
25日9世紀地震と現在
25日地層見学会「大阪城周辺を歩く」

☆10月〈大阪スポーツ学再考(玉置通夫・大阪スポーツマンクラブ会長)〉
2日相撲は浪速からー大阪にあった国技館
9日スポーツ事業の先進地―新聞社と私鉄
16日大阪女性のパイオニア精神

☆11月<上方落語の住人たち(荻田清・梅花女子大学名誉教授)>

6日長屋の人々
13日商家の人々
20日花街の人々
☆12月<大阪文化の可能性(河内厚郎・文化プロデューサー)>


4日オールドタウンの高付加価値化
11日古都おおさか再発見
18日近松門左衛門300回忌に向けて

○特別講演会

山折哲雄講演会「日本人のうたとこころ」
宗教学者で元国際日本文化研究センター所長の山折哲雄さん。(聞き手:歌人、道浦母都子さん)

木津川計1人語り劇場「無法松の一生」=2018年12月10日

特別講演会「新しい大阪を創造するー新美術館を通してー」=2018年12月11日

講師は建築家、遠藤克彦さん

別講演会「北朝鮮情勢を考える」緊急報告3)=2018年5月22日

・講師は平井久志さん(共同通信客員論説委員)

連続講座「東アジアを考えるー戦後71年、アジアと日本の現実」(第4期)

・「フィリピンにルーツを持つ若者から見た現代社会ー同化圧力に抗ってー」
講師:フィリピンにルーツをもつ三木幸美さんとラポルテ雅樹さん=2018.01.15
・「最近のヘイト─排外ムードの現状と東アジア」
講師:岡本朝也さん=2018.04.23
・「無国籍在日サラムの視座から想うこと」
講師:丁章さん=2018.05.14

・「わが父 鄭詔文と高麗美術館」
講師 鄭喜斗さん(高麗美術館事務長・学芸部長)=2018.07.30

 

○広瀬依子の上方芸能講座

・1月16日=宝塚歌劇
・2月20日=OSK日本歌劇団
・3月20日=上方舞

スポーツ講座「スポーツ近代史余話ーその真相を探るー(その2)」

講師は、玉置通夫・大阪スポーツマンクラブ会長

・第1回=2月8日「新聞に初登場のスポーツは大相撲(明治5年)」
・第2回=3月8日「初のスポーツ雑誌「運動界」(明治30年)」
・第3回=4月12日「冬季五輪に初参加」(昭和2年)
・第4回=5月10日=ラジオの初実況は野球(昭和2年)
・第5回=6月14日=ラジオ体操90年(昭和3年)
・第6回=7月12日=前畑がんばれの絶叫(昭和11年)
・第7回=9月13日=スポーツマンと新聞記者(昭和24年)

・第8回=10月11日=プロレスは大阪から(昭和29年)
・第9回=11月8日=猪谷千春の銀メダル(昭和31年)
・第10回=12月13日=海外への中継は東京五輪から(昭和39年)

○「うめきた」サロン
<第11回>「ミュージカルに恋して―舞台がくれた贈りものー」ゲスト、松浦小夏さん(みゅじかるシンガー)=2018.03.15

<第12回>「健康長寿は靴で決まる」ゲスト、かじやますみこさん(ノンフィクション作家)=2018.12.07

 

LINE公式アカウント友達登録@591byhjj

上記のロゴをクリックすると活動紹介のビデオが流れます

大阪自由大学通信(毎月1日発信、無料)の申し込みはこちらから

連絡先(〒541-0046)
大阪市中央区平野町2-2-9、ビルサライ701号
大阪自由大学

理事長兼事務局長 池田 知隆
電話 050-5583-7403
FAX 06-6226-5596

e-mail  kansaiforum@gmail.com

事務局日誌

大阪自由大学へのご支援を!

大阪自由大学は皆様のご寄付・カンパなどをもとに運営しています。どうかご支援を!

ゆうちょ振替 口座(当座) 00900-5-329740
店名:099(ゼロキュウキュウ) 当座 0329740

口座名 シヤ)オオサカジユウダイガク

市民の広場

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031